Skip to main content

NEWS新着情報

brand new VIGORELlI

By お知らせ, 製品情報

大変お待たせしました!

2022年に完全新作として生まれ変わった【Vigorelli】の掲載が完了しました

詳しくはこちらの商品ページをご確認下さい

せっかくですので、こちらでも一部ご紹介!

Vigorelli完成車イメージ【販売設定はフレームのみ】

完成車の組み立てイメージをご覧頂ければ分かるのですが、今回のモデルではジオメトリーを一新!

シートチューブをやや長めに設定することで前方に向かってトップチューブがやや前に下がり、より攻撃的なスタイルへと進化しました!

因みに完成車イメージはサイズMです。下がり具合の参考になさって下さい。

見た目のスタイルを追求したというより、経験豊富なライダーのニーズとアイデアを取り入れる事で実戦的を意識した形で進化しています。ただ言うまでもなく見た目のスタイルも抜群にカッコいい仕上がりです

エアロ形状のシートチューブやコンパクトな後三角が話題作「Vigorelli Shark」を彷彿とさせますが、こちらにはフィンはございません。

また特筆すべきはそのカラーリングで今回の色名は「レインボー」と表記しています。

黒にラメが入った「Vigorelli Track Steel」のブラックナイトカラーとも違い、見る角度、光の当たり方によって違ったカラーに見えて、七色に輝く虹を彷彿とさせるカラーリングとなっています

そこヘアライン加工されたような眩いシルバーのデカールが最高に映えます

このセンスはチネリの真髄とも言える部分です

カラーリングを表現するために商品ページに映像も用意しますので、そちらも合わせてご覧下さい!

Tutto Plus ならびに Gazzetta 入荷遅延についてのお詫び

By お知らせ

弊社が2021年の新製品としまして取り扱いをさせて頂いております

2機種につきまして大幅な納期遅延が発生しておりますのでお詫び申し上げます

原因としましては新型コロナの影響を受けての世界的な急激な自転車需要の高まりによるパーツの不足、

また生産国の感染者数増加によるロックダウンや、行政指示による工場の稼働制限によるものです

【該当モデル】

Tutto Plus クリスタルブルー・パースエーション 各サイズ

Gazzetta Track グレースカイモーニング色 各サイズ

現在も工場の稼働再開日は決定しておらず10月中の入荷も厳しいと想定しております

今しばらくのご猶予を賜りたくお願い申し上げます。

多大なご迷惑をおかけしますことを重ねてお詫び申し上げます。

何卒、ご理解頂きますようにお願い申し上げます。

Cinelli 2021 UP!!

By お知らせ

お待たせしました!

私達が取り扱わせて頂きます、チネリ2021年からのニューモデルを商品ページに掲載致しました!

Gazzetta’21 グレースカイモーニング

流行に左右されない細身のクロモリ、ホリゾンタルのフィックスバイク”Gazzetta(ガゼッタ)”。

2020年に展開されていたブラックとイエローは人気のカラーにクラシカルなロゴを配置することで昔からのファンの方々や、新しく興味を持ってくれた方々の両方面から支持され、近年のシングルスピード、フィックスバイクのクロモリブームに拍車をかけ人気が再燃した感がありました。

2021年にニューモデルとしてご紹介させて頂くガゼッタは基本的なスペックはそのままに、カラー、グラフィックを一新!

新しいイメージを提案させて頂きました。

特にダウンチューブに施された大胆なロゴグラフィックには注目です

2021年も間違いのないモデルです!

TUTTO Plus クリスタルブルー・パースエーション

“全て”を意味するトゥットに更なるカスタマイズ性を”Plus(プラス)”。

これまで展開させて頂いておりました”TUTTO(トゥット)”はトラックフレームをベースとしておりましたのでフレームエンド幅は120mmとなっておりましたが今回のトゥットプラスはエンド幅が130mmとなっておりますのでギアードバイクへもカスタムが可能となりました。

また最大タイヤ幅もトゥットの35mm幅から45mm幅へと拡張。近年、流行するグラベルバイクスタイルにもカスタムが可能です。

もちろんチネリ、トゥットのデザイン性、カラーリングの「らしさ」はそのままです。

チネリのハイセンスなカラーリングに充実した拡張性。

自転車を愛する”全て”の人へ!

詳しくは各商品ページもご覧下さい。

Cinelli 2020 カタログ

By お知らせ

今年もカタログが出来上がりました!

2020年のカタログも「Bike & Parts」と「CAP & APPAREL」の2部構成となっています。

Bike & Parts には私たちが取り扱います、TRACK タイプのフレームセットやコンプリートバイクに加えてハンドルやステム、シートピラー、サドルに加えて多数の種類を誇るバーテープを掲載。

2020 CAP & APPAREL COLLECTION にはCinelli(チネリ)と言えば!のサイクルキャップやレーシングウェアやTシャツなどのカジュアルウェアまで掲載。

是非、チネリ取扱店様にてお手に取って頂き、ご覧下さい。

 コロンバス100周年記念

By お知らせ, 製品情報

1919年創業のコロンバスは、素晴らしいアイデアから軽く、機能性の高い製品を生み出してきました。
そんなコロンバスの100年の魂が込められたデザイン性に富んだコレクションをご紹介します。

各商品の詳細は商品名のリンクよりご覧下さい。

2020 Cinelli ART PROGRAM 始動

By 製品情報

Cinelli Art Program 新しいアーティストとのワークが実現しました

Cinelliには、アートと自転車の世界を結び付ける豊かな歴史があります。 Cinelli Art Programは、世界で最もエキサイティングな現代アーティストによる限定版製品デザインをフィーチャーしたコラボレーションシリーズで、この伝統を継続しています。 最新のコラボレーションをご覧ください。

Tigran Avetisyan


ロンドンの名門セイント・マーチンズを2012年に卒業。その卒業コレクションがLVMHのスポンサーを獲得し、デザイナーとしての活動がスタート。
強いメッセージ性を持ったコレクションはハンドペイントやハンドライティング、手縫いの要素も多く、独自の世界をつくりだしています。

Sammy Binkow


サミーはサンフェルナンド渓谷で生まれ育ち、現在も活躍しています。彼は南カリフォルニアのカルチャーに大きな影響を受け、彫刻やコラージュ、絵画、イラスト、アニメーションそして時には衣服を使用して、現在のカルチャーの価値を検証し、千年社会を探究しています。

Louie Cordero

ルイ・コルデロは1978年にフィリピンのマニラで生まれ、現在はマラボンに拠点を置いています。
フィリピン神話のモンスターやゾンビを描いています
彼の自己出版のアンダーグラウンドコミックシリーズ、Nardong Taeは、フィリピンと日本でカルトファンを持っています。

Ana Benaroya

ANAベナロヤは、米国ニュージャージー州のアーティストです。 彼女は力強い女性と男性、明るい色、ホットソース、コーヒーが大好きです。 彼女の作品は、イラストレーター協会とアメリカンイラストレーションによって表彰されています。 アナはまた、ニューヨークのリンカーンセンター、ニューヨーカー、ABC World News Tonightのアートワークデザインにも貢献しています。

pixel Bike

サイクリングで最もユニークなInstagramアカウント “@pixel_bike”

Cinelli Milano Collection 発売

By 製品情報

Cinelli Apparel Collection Milano Collection

Cinelli Milano Collection
Cinelliの本拠地であるMilanoをロゴデザインに取り入れました。

Cinelli Milano Flocked Hoodie ¥12,800+税
Cinelli Milano Flocked Crewneck ¥9,800+税
Cinelli Milano Flocked 5 Panel Cap ¥4,800+税
Cinelli Milano T-Shirt ¥3,800+税

優勝!!!

By お知らせ

3/30-31に開催されましたURBAN BIKE LOREの クリテリウムレース 【sfiDARE CRIT OSAKA STAGE presented by CINELLI FUJI】にて、

Team Cinelli Japan × BSBC のライダー “チャンサダ” が、

大勢の観客が見守る中、見事優勝を飾ってくれました!

ウイニングランをするチャンサダ選手 photo by Nobuhiko Tanabe aka nb

彼が乗っているマシーンこそが、 2019年に登場した赤いサメ“Vigorelli Shark”

Red Hook Critにて様々なフィードバックを得たVigorelliシリーズは、クリテリウムレースに特化したジオメトリーとなっています。

コーナリング性能を高めている事で、1周180mという超ショートコースならではのタイトなコーナーも駆け抜けられました。

見事優勝を飾ったチャンサダ選手とその相棒“Vigorelli Shark”
photo by Nobuhiko Tanabe aka nb

沢山のご声援をいただき、ありがとうございました!!!

BIKELORE大阪

By お知らせ

今週3月30,31日と大阪梅田でBIKELOREが開催されます。

日本ではあまり見ることのできないフィックスギアのレースが開催されます。

sfiDARE CRIT OSAKA STAGE in BIKELORE presented by CINELLI & FUJI

そうです❗CinelliとFUJI 連名での冠です❗ そして!そして! このレースには我々、cinellijapan からも ライダーを送り込みます!! 彼らもレースを一緒に盛り上げます!

30日の夜はナイトパーティーもあります。
会場から自転車で約3km(15分)のCompufunk Recordsで開催します
有料ではあるがご来場者様には入場チケットとしてグッズをプレゼント!
しかも、足自慢の方にはこれ
Zwiftを使ったショートスプリントレース!!
なんと優勝者には世界に一台のオリジナルフレームが、、

 あと3/31の日曜のバイクロアにはレース以外にもこんなイベントを用意 スタイルコンテスト!! 楽しみ方はそれぞれですよね 車種は問いません! 男女関係なく参加可能です スピードやテクニックではなく カッコ良さや可愛さをジャッジしますよ チネリ賞もご用意してます 

詳細はこちらから

http://bikelore.jp/osaka/